某月某日(謎めかしていますが実際は前の話すぎて日時がわからない)、
淀川で毎度おなじみ、父とK氏とでウナギ釣りに興じておりました。
この時はまだ日も高く、19時付近まで周りは明るかったです。
周りにはルアー釣りの人と、我々と同じウナギ釣りの人が何組かいましたが、
いずれも釣れている様子はなく……。
こちらも、父が調達してくれた大きなドバミミズで勝負をかけるのですが
さっぱり。
ポイントとしてはもう微妙なのかもしれません。
さりとて、これ以上遠くなると「自転車で気軽に行ける」という
条件から外れてしまいます。
かくなる上は、中之島へ行くか……?
辺りがすっかり暗くなってきた頃、ついに父の置き竿にアタリが!!
何だコレ。
ナマズ……?
ひげがあるのでおそらくナマズなのだと思いますが、色が妙に明るい。
ナマズの尻尾って、もっとドジョウやウナギみたいに丸っこいのかと
思っていたのですが、そうでもないんですね。
それともこれは純粋な日本ナマズではないのでしょうか。
30cm前後のサイズで、これからもっと大きくなるだろうと
思い、リリースしました。
ナマズが美味しいのはギギで経験済みなのですが、黄色の様な、
薄いシルバーの様な体色が神々しくも見えたので……。
とりあえず今年の淀川釣行はこの辺でおしまいにして、
秋は海釣り一色に染まりたいと思います。
ハゼ釣りも行きたいけどなぁ……。
コメント
ナマズ釣り人です。
ギギと呼ばれるナマズです。
まあまあレア物ですよ。
コメント有難うございます!これもギギなんですか!?随分明るい体色の個体もあるんですね。ギギなら持って帰って食べたら良かったなぁ。教えて下さって有難うございます!
チャネルキャットフィッシュ(アメリカナマズ)です
特定外来生物ですよ
ギギに似ていますが別種です
コメント有難うございます!検索してみましたが、確かにアメリカナマズの方が近い気がします。こちらも、食べられるみたいですね。
ハマギギの仲間ではないでしょうか
コメント有難うございます!ナマズの仲間には色々いるんですねぇ。ハマギギで検索してみましたが、もとは東南アジアやインドの魚なんですね。今となっては私の記憶も朧で、写真のみではなかなか判断がつきにくいですね(> <)