
文鳥の産卵過多について
はじめに 本エントリーは私が獣医にかかる中で得た情報を備忘録としてまとめた物ですが、あくまで一素人の飼育経験が基軸となっており、必ずし...

はじめに 本エントリーは私が獣医にかかる中で得た情報を備忘録としてまとめた物ですが、あくまで一素人の飼育経験が基軸となっており、必ずし...

友人がくれた手作りのブーケをバックに、よもさんを撮影してみました。 しかし…籐の椅子や爪切りなど、いささか背景がうるさくなって しまい、相変...

まだまだです。 使用機材:SONY NEX-5R レンズ EPZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS 撮影:京都高台寺茶寮...

先週の金曜日、病院へ行ってきました。 結局、羽そのものが異常だったわけではなく生えてくる途上で 折れて、血が固まって黒く見えている状態で...

プクさんの産卵が止まったと思ったら、今度は換羽が始まった よもさんの羽の様子がどうもおかしい・・・。 数本程羽が抜け始めて、お、今年もそん...

久し振りに食べ物の事など… 今日のランチは大阪市北区紅梅町にあります、 Alloro(アッローロ)さんへ行ってきました。 こちらは去年の...

SONYのNEX-5rを買ってはや一ヵ月。 未だマスターできていません…。 紀伊国屋でNEX-5rと5nのハンディブックを売っていたので 教...

*フェリシモのシステムについて 今の部屋に引っ越した当初、部屋の細々したものをフェリシモで揃えました。 雑貨や消耗品やキッチン関連ばかりだ...

去る12月25日。もう去年の話なんですが・・・ 表題の通り「部屋を風船で満たす」という遊びを決行しました。 まずは風船を仕入れる所から。 ...

今朝、ケージを開放してもちっとも出てこないプク… どうも気になると思って、昼休みに家に帰ってみたら。 やはり産んでいました。 困りまし...