よもよも本舗

日々是文鳥也

フォローする

  • ホーム
  • 釣り
  • 文鳥
    • 文鳥の病気・対処法
  • Profile
  • contact
ホーム
文鳥

食器戸棚とよもプク

2013/5/21 文鳥

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

よもプクのお気に入りスポット、食器戸棚です。お皿をしまう時などに
扉を開け放しているといつの間にか入り込んでいます。

178043512_org

178043528_org

178043541_org

178043557_org

扉の取っ手は定位置です。

177613442_org

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連

シェアする

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

文鳥 一大事きょうこ

関連記事

朝からケンカ

最近はもっぱらトウモロコシに夢中のよもプクです。 最初は手前と奥側でおとなしくシェアしていたのですが。 始まった...

記事を読む

まだお一人様だった頃のよもさん

これは、まだプクさんがやってくる前のよもさんのショット。 悠々自適に豆苗を食べています。 誰にも取られないし、邪魔されな...

記事を読む

タオルケットとプクさん

プクプク。 気持ち良い朝だなぁ。 にほんブログ村

記事を読む

NO IMAGE

治療過程、病状の変化について

早いもので、もう6月も終わろうとしています。 前回の記事でもお伝えしていた通り、よもさんとプクさんの病状等について明記していこうと思います...

記事を読む

NO IMAGE

ふとんの山からよもプク

朝、大好きな布団の上に降り立ったよもプク。 まるで雪山で雷鳥を見つけたかの様な美しさです。 (鳥バカがひどい) ...

記事を読む

NO IMAGE

よもさんとプリズム

お盆はK氏の実家でゆっくり過ごしてきました。 すっかりブログも放置してしまいましたが、ゆっくりとお盆の出来事など更新予定です。 今日...

記事を読む

文鳥の自咬

昨晩、電気を消して横になっているとガタガタガタガタ、と カゴの方からずっと音が止みませんでした。 おかしいな、何してるんだろうと様子...

記事を読む

NO IMAGE

【毎年】黒枝豆とよもプク【恒例】

父が家庭菜園で栽培している黒枝豆が収穫され、毎年恒例の枝豆祭。 よもプク用に塩を入れずに茹でた物を別の器で冷ましていたら、 ...

記事を読む

NO IMAGE

よもプクinキッチン

朝、放鳥すると…よもプクはキッチンに向かいます。 いつの間にかじわじわとテリトリーを広げ始め、最初は冷蔵庫、食器戸棚、 テーブルだけ...

記事を読む

NO IMAGE

よもさん、かしわ餅になる

お鍋の準備をしていたら寄ってきたよもプク。 材料の小松菜をつまみ食い。シソみたいになってますね。 試しに小松菜を...

記事を読む


隙間によもさん
Afternoon tea バードプレートとマグカップ

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

スポンサーリンク

文鳥 釣り 日常 グルメ モノ youtube

人気記事

  • 【バレンタイン】麻雀牌のチョコレート【手作り】
    【バレンタイン】麻雀牌のチョコレート【手作り】
  • 【父の】コンパクトな唐箕(とうみ)【作品】
    【父の】コンパクトな唐箕(とうみ)【作品】
  • 卵詰まりを起こした鳥の管理について
    卵詰まりを起こした鳥の管理について

1鳥、猫、魚をこよなく愛しています。文鳥のよもさん、プクさんとの別れから3年、縁あって白文鳥のへけさんをお迎えしました。更新頻度はかなりマイペースですが、定期的に釣りも楽しみつつ、平和な毎日を過ごしています。

アーカイブ

@kyoko_ichidaiji からのツイート
よもとプク:2011
よもとプク:2011 by (C)syosyazan
2025年11月
月火水木金土日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 8月    
© 2011 よもよも本舗.