
プク、産卵する。
先日の記事でよもプクの発情行動を憂えていましたが、結果的に、プクさんが 3個も卵を産んでしまいました…。 勝手も分からないし...
日々是文鳥也
先日の記事でよもプクの発情行動を憂えていましたが、結果的に、プクさんが 3個も卵を産んでしまいました…。 勝手も分からないし...
ついによもプクが発情するようになってしまいました…。 文鳥を飼い始めて約二年、これまでその兆候が一切無かったので安心していましたが、 最...
さて、二日目は、六本木ヒルズへ。道中、乗り換えの霞が関で、興味深い物を発見。 なんじゃこりゃ、と近づいてみると。何と、カットさ...
このところ、本当に寒い毎日が続きますね。我が家もよもぷくの防寒対策で一苦労です。 さてさて、先日の三連休を利用してわたくし、東京へ行って参...
文鳥を飼っている方の多くが共感して頂けると思うのですが、文鳥って、 電化製品が好きではありませんか? 勿論好き好きがあるので、そうでない文...
って、もう年が明けて10日ですよ。本当に、来年は頑張ると言っていたあの意気込みは 何だったのでしょうか。ともあれ、無事に年を越すことが出来ま...